1: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:51:49.25ID:lxnFIJCT0NIKU
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561805509/
【広告】
どんだけまとめたいねん
4: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:52:47.13ID:VdqkGJxpdNIKU
向こうのサカ豚がキレてそう
5: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:53:29.54ID:lxnFIJCT0NIKU
なお、チケット完売してる模様
7: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:54:01.94ID:bPLpMW+paNIKU
さいてょ
ブリカスって野球見るの?
12: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:54:38.67ID:1fNnME//rNIKU
マウンド行くまでに疲れそう
13: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:54:41.85ID:KulDqgw0aNIKU
日本と違って野球に対立感情とかもってないでしょ
15: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:55:00.74ID:FHGd2c610
サッカーだと客それなり入ってるのにやきうだとガラガラで草
これが現実
16: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:55:02.13ID:Ou6xuREodNIKU
バックネット裏以外は一律料金の自由席でええな
17: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:55:08.60ID:HwAlE3Ck0NIKU
ドイツは地味に少し野球好き居るって聞くけど
イギリスはどうなんや
18: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:55:13.01ID:wKWHCUYv0NIKU
ホワイトハートレーンを野球場仕様にしたらしいな
22: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:55:52.94ID:Ou6xuREodNIKU
やっぱ札幌ドームってすげーわ
23: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:55:53.29ID:ywjOgEXI0NIKU
アメリカのイベント見にいくって感じで盛り上がってるらしいな
王子も来るし
25: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:56:05.65ID:E/YwCWtQdNIKU
数年以内に中国、キューバ、アフリカ、イスラエルでもやってほしい
26: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:56:08.83ID:FHGd2c610
やきう仕様の画像の奴だと客入ってないけど客席も人座れないように改造したの?w
34: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:57:00.86ID:uNzPR6xa0NIKU
仮に日本でクリケット開催されてもガララーガやろうなあ
43: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:58:05.54ID:GLghRl0v0NIKU
ヨーロッパでもサッカーだけじゃなくて野球も流行れ
47: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:58:33.41ID:xNwLrqGv0NIKU
これホワイトハートレーンなんか
草
51: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:59:02.88ID:nTbu3oRLdNIKU
なんで野球って欧州人気微妙なんやろな
経済はそこそこの場所なのに
54: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:59:26.26ID:d9wL1V2CdNIKU
ヨーロッパ開催は毎年やってほしいよな
ドイツとかイタリアはそこそこ野球普及してるし
あとはやっぱり中国か
55: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:59:28.25ID:xOQi8oRddNIKU
せっかく招待試合なのにまーくそでええんか
まぁワイみたいな日本人は楽しめるからええけど
56: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:59:34.96ID:wxQ+LvYUdNIKU
実質札幌ドームだろこれ
58: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 19:59:49.14ID:xdbNAmEy0NIKU
ダゾーンで観られる?
64: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:00:08.33ID:ZiZ1nssGaNIKU
クリケットやってそう
クリケットの下地があるんなら野球やる余地もあるやろ
これはこれで楽しそう
75: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:00:58.88ID:FHGd2c610
>>51
野球が流行ってるのは後進国だけ
中国やヨーロッパでは流行ってないしね
アメリカの底辺層が好き好んでやってるせいで世界的だと勘違いしがちだけど
あくまでアメリカで観たりやったりしてるのは底辺層だけだから
他は後進国の台湾や日本や黒人国だけ 79: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:01:11.65ID:7hRFPQjz0NIKU
開幕とかイギリスでやってなかったっけ
90: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:01:54.09ID:d9wL1V2CdNIKU
メキシコとプエルトリコじゃ毎年やってるからキューバでもやってほしい
トランプの間は無理そうやけど
93: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:10.61ID:JLl0FRgy0NIKU
井川がロンドンで登板した
外野何メートルなんや?
96: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:19.72ID:aQmna+kKaNIKU
バッターボックスが人工芝?
97: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:20.73ID:akY2imRq0NIKU
サッカー場改装したってここじゃないの
99: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:26.73ID:JLl0FRgy0NIKU
タナカはロンドンに置いていけ😠
101: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:34.47ID:dsyvNECQ0NIKU
最近イングランド全土でバットが売れまくってるらしいからな
102: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:37.77ID:J7UnL8N90NIKU
劇狭じゃん
こんなん絶対飛翔する
104: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:02:59.62ID:7GwGE2asaNIKU
調べたらホワイトハートレーンじゃなくてロンドンスタジアムらしいぞ
105: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:03:01.62ID:Y27aDASb0
ID:JLl0FRgy0NIKU
こいつ滑ってるじゃん
108: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:03:25.48ID:YrrOBBpWaNIKU
ロンドンって野球人気なの?
112: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:03:39.74ID:wKWHCUYv0NIKU
119: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:03:58.39ID:W+2MYzgidNIKU
>>108
物珍しさに来るだけやで
人気なわけないやん 120: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:04:02.28ID:mtDBhaxO0NIKU
クリケットでええやん
125: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:04:17.26ID:Tj1RRKohaNIKU
クリケットくっそつまらん
見ててダルい
チケットが30分足らずで完売した事実
ブリカスはスポーツならなんでも楽しめるんやろなあ
相撲も突撃しろ
130: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:04:32.60ID:RQ7l/Xwe0NIKU
なお放送はなし
137: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:04:56.73ID:lxDnGSi1dNIKU
>>97
アメリカを適当にGoogleearthで見てるとこういうのあるよな
ワイが見つけたのはアメフトのライン引いてあったと思うけど 146: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:13.24ID:EHukkDM/0NIKU
一三塁手が大変そう
148: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:18.49ID:in1Nn8Kn0NIKU
え?狭くね
両翼70メートルくらいしかないやん
いいとこやん
150: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:22.81ID:OeJwgcqzpNIKU
155: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:35.32ID:Mi0RILDz0NIKU
mlb.tvでやってくれればええわ
157: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:40.40ID:N3Dm6Ooz0NIKU
159: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:42.25ID:xOJHByu80NIKU
普通に楽しみやしヨーロッパにもやきう普及してほしいわ
164: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:05:59.84ID:TYp3tLpI0NIKU
ファールゾーン札幌ドーム以上だろこれ
錦織もロンドンにいるからなついでにウィンブルドン見て帰るやつはいそう
173: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:06:29.96ID:wKWHCUYv0NIKU
>>134,157
2試合やるから
田中登板試合じゃない 174: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:06:32.98ID:bwKaZnpp0NIKU
>>128
昔は海外巡業や海外公演結構やってたよね 177: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:06:38.98ID:lxDnGSi1dNIKU
>>112
甲子園も中堅122両翼100無いからセーフ 178: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:06:42.55ID:BRtq3+220NIKU
明日の2戦目は23時から開始とか言うメジャーじゃ珍しい時間から見れるぞ
180: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:06:45.94ID:joyc+fSmMNIKU
ファールゾーンどうなっとんねんこれ
さすがに全部使わんやろ?
188: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:07:04.33ID:HtuM3mcS0NIKU
観客の2割くらいはルールすら知らなそう
191: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:07:12.09ID:2oAFZkRt0NIKU
>>55
ポリコレ対策や
アジア人枠も必要やからな 193: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:07:16.74ID:N3Dm6Ooz0NIKU
>>173
やっぱそうだよな
ほんま無能だよな
しゃーないから今日ダゾーン契約したわ 194: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:07:25.60ID:6LxlIJLp0NIKU
>>54
中国はプーさんがサッカーにお熱やからな
それでも実業団みたいなとこが地道に頑張ってるんやっけ イギリス在住アメリカ人とか日本人が腐るほどおるからな
201: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:08:16.96ID:7EX8rx5vaNIKU
狭い方がええやろ
ホームランで盛り上げられる
初めて見るのがナゴヤドームとかだったら絶対野球の面白さ伝わらんし
202: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:08:18.82ID:gmckHjBW0NIKU
というかこのスタジアムは使われてなかったの?
イギリスクリケットなかったか?
207: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:08:36.26ID:M2qdRPm/0NIKU
クリケットのゲームとか無いんか
パワプロより売れそうやけど
210: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:08:57.02ID:6LxlIJLp0NIKU
そういやスタントン出るの?
211: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:09:04.41ID:M2qdRPm/0NIKU
212: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:09:13.33ID:N3Dm6Ooz0NIKU
214: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:09:16.08ID:jpG84NAq0NIKU
ビデオ判定とかどうなるんや?
217: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:09:36.96ID:JlWvcLfFaNIKU
マウンド平らで傾斜ないし角度つけられなくて全部棒球になってしまいそう..
終いに怪我とかありそう..
222: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:09:50.67ID:9+WSLn4PaNIKU
チケットはイギリス人だけでなくフランス人やイタリア人も買ってるからヨーロッパ中の野球ファンが集まるらしい
223: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:09:54.66ID:FHGd2c610
サッカーのチケットだと思ってチケット取ったらやきうだった人とかもいるのかな
サッカーかと思ってて行ったのに野人の棒振り見せられるのはかわいそう
225: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:03.77ID:Ou6xuREodNIKU
イタリアならGG佐藤がシュバれるのに
226: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:05.89ID:d9wL1V2CdNIKU
グレインキーさん「海外で開催される試合には行かない」
クリケットって本場インドやろ?
232: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:14.71ID:zNPb3qc7aNIKU
235: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:22.91ID:DJbHy99r0NIKU
せっかくだしアーセナル対チェルシーの野球対決でもしろ
238: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:28.21ID:3sfLo3Rw0NIKU
>>188
ブリカス「一塁の仲間、毎回セーフってやるよねw」 239: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:40.47ID:xOJHByu80NIKU
241: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:42.54ID:FHGd2c610
242: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:43.61ID:YZPBG6hWxNIKU
身体能力高い
アフリカ人が野球覚えたら凄いことになるわ。
243: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:45.86ID:wKWHCUYv0NIKU
>>222
ヨーロッパの野球ファンは滅多に生でMLB見ることなんてできんからなぁ
盛り上がるとええな ファールゾーン広すぎやな
打者ふりすぎやん
245: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:52.56ID:dCg6iSP30NIKU
すっかり忘れとった2時からか
昼寝しといてよかった
246: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:10:55.81ID:J7UnL8N90NIKU
248: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:11:00.16ID:gAdiO0CU0NIKU
まあ見てる方も投手戦なんかよりホームラン合戦の方が楽しいやろうしすまんマーは犠牲になってクレメンス
249: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:11:03.00ID:7upq/r310NIKU
>>11
ケーブルや衛星で見てるらしい
無職も多いから家でゴロゴロしながらのテレビスポーツ観戦がすごく盛んらしいよ
相撲もめっちゃ見られてるらしい 251: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:11:05.10ID:gmckHjBW0NIKU
今クリケットのワールドカップやってるけど視聴者数すごいからな
259: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:11:19.85ID:5RXfOlsC0NIKU
サカ豚おじさん発狂してて草だ
263: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:11:33.34ID:2rMJ2gi10NIKU
NBAだって欧州出身なんかゴロゴロおるやん
いやむしろアメリカの白人よりすごい奴ばっかり
野球もやれば多分MLBクラスすぐでてくるで
265: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:11:35.09ID:2RjPAlxgrNIKU
これ暴投したら一点入るやろ
両翼なんぼなん
ロンドンっ子たちが野球の魅力に目覚めてしまうな
274: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:01.58ID:trCF7XCt0NIKU
MLB.TVで見るしかねえかくそが
284: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:22.05ID:GLghRl0v0NIKU
286: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:23.54ID:5RXfOlsC0NIKU
DAZN確認したら中継あったわ
有能
288: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:27.96ID:OuBLpfov0NIKU
なんで今なんやろ
サッカーに隙あったんか?
289: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:32.21ID:HIpiSsyu0NIKU
>>263
イエリッチは欧州入ってるからな
たしか爺さんは日系だったし 290: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:34.79ID:ox/CJq1Q0NIKU
金あるなあ
293: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:45.02ID:ze+kjYhX0NIKU
297: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:12:55.54ID:tpnAM8qI0NIKU
>>288
今ヨーロッパサッカーはオフシーズンやからな 301: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:13:02.66ID:wKWHCUYv0NIKU
>>249
イギリスってブックメーカーが盛んだからスポーツは何でも賭けの対象にしてるよな
NPBですら賭けの対象だし 302: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:13:04.81ID:c0dph4qI0NIKU
野球好きなイギリスの有名人っておる?
307: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:13:19.41ID:bwKaZnpp0NIKU
309: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:13:23.45ID:5RXfOlsC0NIKU
なんでオランダだけ流行ってるんやろな
バンデンとかグレゴリウスとか本土出身やろ?
314: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:13:37.96ID:mJMrtQBI0NIKU
昭和に神宮魔改造してレアルマドリードの親善試合やったみたいなのあったよな
319: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:14:00.04ID:HNdS6v7fMNIKU
321: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:14:06.12ID:e+UgRByQ0NIKU
328: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:14:32.44ID:AGmmZuc4aNIKU
329: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:14:35.03ID:wKWHCUYv0NIKU
>>263
リゾとか実質イタリア人だからなあれ
ヨーロッパ人の身体的ポテンシャルはすごい
スペインなんてバスケとサッカー両方強いし 333: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:14:50.85ID:VkmN3OCH0NIKU
まぁ日本でアメフトやっても3万人くらいはくるやろ
珍しいし
334: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:14:52.78ID:56JkFim80NIKU
なお放送は無い模様
337: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:00.09ID:k+0YIMLUaNIKU
>>11
別に野球ってヨーロッパじゃ見られてないわけじゃないぞ
オランダ出身のメジャーリーガー多いやん 340: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:05.74ID:dCg6iSP30NIKU
ぶっちゃけマー打たれてもええよ
降板が早すぎたら嫌やけど
歴史的試合の先発ってだけでわくわくする
343: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:12.09ID:M2qdRPm/0NIKU
350: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:31.87ID:ujMYK8vEpNIKU
ロンドン五輪のスタジアムやで
ホワイトハートレーン()
351: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:38.33ID:2aeXrw7t0NIKU
即席でこんな綺麗な球場にするなんてさすがメジャーやわ
352: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:40.09ID:hBpxeZNYrNIKU
アメ公「明日はロンドンの変な球場!?じゃあジャップに投げさせるかHAHAHA」
こんな差別がまかり通ってええんか…
353: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:47.17ID:bwKaZnpp0NIKU
>>319
ホンマや
三遊間におる奴が本来のレフトか 355: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:50.79ID:c+CnzRFt0NIKU
>>328
どうせ頭越されたらホームランや内野守っとこって感じちゃう 357: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:52.44ID:jhZmhArRaNIKU
>>241
57500人収容で一般販売のチケットは30分で完売したで 358: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:15:54.50ID:WnKmP9JM0NIKU
BBCはネットで無料配信する
テレビ中継はシーズンの放映権元々取ってる
スポーツチャンネル
アメリカは1戦目がFOX、2戦目がESPN
土持ってきたとかやべーわ
366: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:17.13ID:JBeLDI060NIKU
ブリカス4時間近くも観戦できるんか?
370: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:22.70ID:jOAwldZVaNIKU
試合終了まで飽きずに見てくれるやろか
374: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:30.06ID:PEWSFTFEaNIKU
ホワイトハートレーンはもう新スタになっとるわ
375: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:31.57ID:m9+GpI//0NIKU
中継なくてワロタァ!
377: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:32.70ID:5RXfOlsC0NIKU
わざわざロンドン行くのにアメリカ人ばっか活躍してたら白けるやろ
色んな人種おるやん!って思わせるためのマーちゃうか
378: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:34.01ID:4j1T3eej0NIKU
両翼110mは草
380: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:38.40ID:N3Dm6Ooz0NIKU
ヤンキースの帽子って世界で一番売れてるスポーツグッズやぞ
382: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:39.75ID:M2qdRPm/0NIKU
384: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:42.82ID:4IeCk04X0NIKU
387: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:48.37ID:trCF7XCt0NIKU
388: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:16:59.75ID:f5c9IXjy0NIKU
391: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:15.66ID:dCg6iSP30NIKU
393: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:24.60ID:hzQjDx3opNIKU
>>353
二遊におるやつちゃうか
普段ショート守ってるやつは同じ位置で守らすし登録もショートにしておくやろ 395: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:29.29ID:tpnAM8qI0NIKU
>>367
規定乗らない大谷をいつまで優先放送するのか 397: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:29.96ID:jczn3a+2aNIKU
こんな特別な試合放送しないって頭おかしい
398: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:30.87ID:jhZmhArRaNIKU
>>301
ブックメーカーってスポーツだけでなく選挙とかまで賭けの対象だからな
楽しそう 399: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:32.42ID:gmckHjBW0NIKU
流石にサッカースタジアムなだけあって6万近く入るんか
401: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:45.91ID:TRPSrBIg0NIKU
ここまで本格的につくるんやな
日本のアスレチックス対マリナーズはチンケなドームだったというのに
402: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:47.42ID:+y60QYWU0NIKU
サッカースタジアムをこんな風に改装出来るんなら
巨人も老朽化したドーム捨てて新国立を野球用に改修したらええんちゃう?
406: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:57.41ID:shabdnROdNIKU
407: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:17:59.03ID:RhJrlI4haNIKU
ももクロ流れるんか?
408: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:07.89ID:WnKmP9JM0NIKU
MLB.TVのイギリスでの加入者数とか推定して
数年前からマーケット調査して
ロンドン市長が公約にMLB開催掲げて
それで実現
409: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:10.92ID:5RXfOlsC0NIKU
>>401
イチローの最後があのしょうもないドームやったというのは悲しい 414: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:16.70ID:dCg6iSP30NIKU
>>401
あれどうせなら神戸でやってほしかったな 416: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:20.23ID:HNdS6v7fMNIKU
417: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:20.69ID:o4Zj28cv0NIKU
でもせっかく海外でやるんだしホームラン見れそうな田中先発にするのって正解だよね
419: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:31.72ID:drMe2BPL0NIKU
ヨーロッパにも野球普及させるんや
423: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:18:40.62ID:M2qdRPm/0NIKU
429: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:19:05.89ID:Vr8quA1p0NIKU
>>408
てことはイギリスでもメジャー見てるやつおるってことか? 436: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:19:23.25ID:ydrCLe+VaNIKU
>>423
ACミランとインテルよりはホーム球場離れとるからセーフ 438: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:19:29.89ID:rBUtmROS0NIKU
439: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:19:33.45ID:bwKaZnpp0NIKU
>>393
ああそうか
しかしこれ一塁線抜かれたらその時点でおしまいやな 451: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:05.44ID:WnKmP9JM0NIKU
野球が受けるためにはテンポアップしかないぞ
今は野球ファンですらさっさと投げろ状態
これで受けないよ
日米共通で野球がもっともっと大衆的だった時はサクサク投げてたし
453: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:07.46ID:2aeXrw7t0NIKU
>>429
日本でもクリケットやってる奴いるし、少しはいるやろ 457: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:15.77ID:tLAWKR1f0NIKU
クリケットワールドカップ2019出場国
イングランド
オーストラリア
インド
ニュージーランド
南アフリカ
パキスタン
バングラデシュ
スリランカ
アフガニスタン
西インド諸島
盛り上がらなそう(小並感)
459: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:19.14ID:eq187vz00NIKU
バックネットどうすんのこれ
460: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:22.01ID:N3Dm6Ooz0NIKU
>>434
ほんまにな
そもそもマー君関係無しに2試合とも放送すべき案件なのにな 462: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:24.92ID:SBld81T3dNIKU
ロンドンでもオーボーゲー流れるんか?
464: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:31.89ID:RQ7l/Xwe0NIKU
470: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:44.91ID:YQarADVv0NIKU
謎にチケット完売らしいな
472: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:20:46.71ID:Sl/akJlm0NIKU
1人だけ違う世界で野球やってるよな
野茂やイチローとかとも違う
476: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:21:02.50ID:1Jb5I6O7rNIKU
そういやWBCにブリカス出てたけど出場選手はどういう連中なんや
ドイツみたいにセミプロもないやろ
477: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:21:17.95ID:yMKOzIL40NIKU
めっちゃ飛翔しそう
482: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:21:26.21ID:5RXfOlsC0NIKU
DAZNは2:10からやな
そろそろ寝とくか
485: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:21:42.91ID:R5yFD3Uz0NIKU
ロンドンに同行したOBの中に松井もいて草
488: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:21:51.97ID:CsxSKkK20NIKU
絶対しょっぱい投手戦して野球人気を広められないパターンだわ
490: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:22:06.00ID:dCg6iSP30NIKU
492: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:22:09.99ID:WnKmP9JM0NIKU
バスケサッカーとは時期が被ってないから
可能性はあると思うんだけどな
>>232
ワイがホームラン打った万場大橋河川敷球場みたい 496: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:22:32.77ID:zp3H4RVo0NIKU
ええやん……
中日の新競技場として名古屋に移設させたるわ
497: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:22:38.22ID:HtuM3mcS0NIKU
499: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:22:39.50ID:nQW52ar90NIKU
実際野球楽しめるのって乱打戦だよね
下手に投手戦になると飽きられそう
>>485
なんやかんやで上手くいってるんだな松井 506: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:22:54.45ID:9BOlWgj00NIKU
実業家になって中国の権力者の娘と結婚して
中国で野球を普及させる夢をさっき見たわ
507: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:03.67ID:5cAXf4dc0
オリックスの試合でインド人盛り上がってたみたいだしインドで野球普及させようぜ
512: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:18.83ID:ooy4jnzxdNIKU
投手戦になったら最悪やな
513: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:20.99ID:Vr8quA1p0NIKU
515: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:33.05ID:R5yFD3Uz0NIKU
520: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:52.51ID:5cAXf4dc0
>>506
キンペーがサッカー好きだしミッション難易度高すぎだろ 521: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:54.46ID:hzQjDx3opNIKU
スパイダーマンも今回の映画でイギリス遠征してたしそういう時代なんやな
522: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:23:56.17ID:WnKmP9JM0NIKU
>>499
テンポのいい乱打戦な
高校野球が人気な理由 526: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:24:15.46ID:5HPISqe7dNIKU
WBCも確実に盛り上がってきているし今回の興行は良い方向に行きそうやね
ほぼ完売やし
528: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:24:17.95ID:shabdnROdNIKU
533: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:24:33.78ID:HNdS6v7fMNIKU
536: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:24:38.08ID:bdlPdNZu0NIKU
537: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:24:43.39ID:BA4luggG0NIKU
>>520
中国は本気出せばサッカー強くなるって言われてもう30年以上経つのに
W杯予選すら通過しないな 541: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:24:59.80ID:/CDTIzvU0NIKU
>>526
アメリカが優勝したからこれから盛り上がるかもな 542: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:25:07.06ID:Ou6xuREodNIKU
B●●●
S●○
O●○
ブリカス♀「Bが3つ点いてるわよ?」
ブリカス♂「もう1個点くとバッターの勝ちなんだよ」
これが現実
546: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:25:36.25ID:R5yFD3Uz0NIKU
>>503
ヤンキースも扱い易いんやろな
人気あってMLBじゃガチガチのレジェンドって程でもないから気軽に巡回コーチとかイベントに呼びやすい 551: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:04.52ID:shabdnROdNIKU
>>541
アメリカじゃ全く盛り上がらないし視聴率も取れない
あくまでプレシーズンのエキシビションマッチみたいなもん 554: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:14.14ID:M2qdRPm/0NIKU
>>537
数年前に全寮制のサッカー学校を作ったらしいで 558: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:21.65ID:3cYmNtX7aNIKU
561: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:36.70ID:ZeqkLIjl0NIKU
562: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:42.80ID:44Qi6Fuz0NIKU
別に打たれてもええな
投手戦だけはやめろ
565: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:49.83ID:xpW+DVMY0NIKU
567: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:54.19ID:jhZmhArRaNIKU
>>537
中国人はワガママに育てられた一人っ子が多いからチームスポーツに向かないとかなんとか 569: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:26:56.13ID:iPrr+ukq0NIKU
マークソ炎上確率分析出来たで
83%やった
571: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:27:00.58ID:kSEX07LG0NIKU
アメフトはグラウンド状態が悪いとかで何回か中止なったよな
574: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:27:05.51ID:JlWvcLfFaNIKU
>>546
マーも将来ちゃっかりヤンキースの特別投手コーチとかになってそう 582: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:27:41.10ID:JlWvcLfFaNIKU
583: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:27:43.08ID:3sNifhxSpNIKU
ヤンキース?
メジャー最古の球団レッドソックスのバーターで呼ばれただけだよw
レッドソックスは観戦動員数トップだしね
欧州かってWBCにオランダとかイタリアとか出とるから野球ファンはおるわけやん
普通なら海の向こうのMLBが地続きの欧州で開催されるならその人らは観に行くやろ
592: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:28:15.75ID:tsDY8ixydNIKU
理想
田中2飛翔するも6回2失点
ポーセロ大炎上
グリーン大炎上
ジャッジ逆転ホームラン
チャップマン160キロセーブ
593: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:28:20.15ID:xpW+DVMY0NIKU
>>551
他の参加国では盛り上がるのに不思議なもんや NFLは以前からロンドンで試合してるね
595: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:28:30.28ID:EZGO1lPTaNIKU
598: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:28:47.63ID:HIpiSsyu0NIKU
レッドソックス誰が投げるの?
セールか?
601: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:01.40ID:tpnAM8qI0NIKU
602: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:01.55ID:w75bPh590NIKU
ロンドンでももクロ流れるのかだけ教えてくれ
604: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:12.20ID:9YDTDaTT0NIKU
ニューヨーク・ジャイアンツの本拠地ポロ・グラウンズ
外野の形が方形でセンター最深部147mあるイカれた仕様 607: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:20.35ID:R5yFD3Uz0NIKU
ヤンキースが移動の時に着てたジャージみたいなんカッコよかったわ
ナイキのやつ
614: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:34.48ID:Vr8quA1p0NIKU
>>598
サイ・ヤング投手リックポーセロさんです! 617: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:43.27ID:XlV1apY00NIKU
そもそもアメリカと日本以外で野球ファンっておるんか?😅
中国なんて海外サッカー厨だらけやで
621: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:29:57.57ID:Ou6xuREodNIKU
試合前に黙祷捧げるらしいが伊良部か?
634: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:30:40.96ID:Vr8quA1p0NIKU
637: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:30:59.92ID:BdEqKHsJ0NIKU
ロンドン行くよ!
640: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:31:03.62ID:QBbV0QhG0NIKU
645: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:31:33.59ID:7NoF/nDpdNIKU
647: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:31:44.03ID:NUUJhBkKdNIKU
>>333
昔ドームでプレシーズンやってたな コルツだったかブロンコスが来たような 650: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:31:51.32ID:Ou6xuREodNIKU
観客席に布袋とかいそう
652: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:32:09.97ID:HNdS6v7fMNIKU
>>604
伝説のザ・キャッチが生まれたんやしええやん 653: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:32:11.44ID:R5yFD3Uz0NIKU
>>634
その辺の日本人着たら多分気持ち悪いんやろな 660: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:32:26.48ID:jhZmhArRaNIKU
>>604
昔の野球はホームランと言えばランニングホームランだったらしいし 662: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:32:35.88ID:iPrr+ukq0NIKU
664: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:32:39.94ID:DTgD+Soy0NIKU
>>150
イギリス人しか観に行かないと思ってるの?
ロンドン在住の何割がアメリカ人か知ってる? 667: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:02.16ID:M2qdRPm/0NIKU
670: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:21.41ID:RBrWNU/P0NIKU
明日ロンドンで投げるんや
移動大変そう
671: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:22.27ID:EL5k0+BU0NIKU
これ地上波でやらないんやろ
テレビってやっぱセンスねえよ
672: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:24.69ID:Mp3yigCr0NIKU
オーストラリアとかインドとかもと英領の国はクリケットの方が人気あるけど野球を知らないわけじゃないぞ
673: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:24.92ID:BA4luggG0NIKU
なんでもギャンブルにする
イギリスのリアルライムオンラインベットの数値見てるとクソおもろい
田島出て来た瞬間に中日勝利の倍率が3から15とかになる感じ
678: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:39.22ID:HIpiSsyu0NIKU
完売したのは事実なんだから喧嘩すんなよサカ豚
680: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:33:51.79ID:nCyufU13dNIKU
>>662
マイアミなんてドミニカに完全に侵略されていたからな 687: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:34:15.15ID:AGaKYFMTxNIKU
昔オリにいたマエストリって出身どこだっけ?
688: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:34:28.67ID:yjrXMIgp0NIKU
投手戦になったら冷え冷えになるんやろな
700: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:05.03ID:WnKmP9JM0NIKU
野球とクリケットは元々
Roundersって競技が源流にあるんや
イギリスの2017年の調査では
11〜15歳でRoundersを週一でやってる人は20%
これはラグビークリケットテニスよりも多い
野球は4.7%やったな
701: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:11.48ID:HQGd+AZ20NIKU
MLBって野球広める努力かなりしてるよな
702: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:14.10ID:L064rGzzdNIKU
>>337
オランダ人つっても本国勢ほとんどおらんちゃうの 703: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:14.61ID:0mOmixBs0NIKU
なんか言われたい放題や
707: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:25.67ID:HIpiSsyu0NIKU
>>688
今のヤンキース打線かなりおかしい打線になってるからホームランはほぼ確実に観れるぞ 710: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:30.79ID:Lj5+Hbve0NIKU
どんな技術やねん
711: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:32.81ID:5x9qxF0d0NIKU
ニューヨークからロンドンって下手したらサンフランシスコより近いんちゃうか
714: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:41.98ID:hzH3u9Up0NIKU
サッカーでシーズンで北米とかアジア遠征試合したら
明らかに遠征したチームがコンディションで不利になるけど
野球はそんなことないんか?
715: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:43.51ID:xpW+DVMY0NIKU
>>672
インドはガチで知らん香港もソースはワイ 716: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:44.65ID:BA4luggG0NIKU
>>680
そもそもWBC一次二次ラウンド会場で
一番観客動員少ないのが日本だからな ファールゾーン広すぎる
これじゃ小さすぎて見えんわ
720: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:46.65ID:bg/QJ9vt0NIKU
大谷がロンドン行ってたら放送したのに
721: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:51.37ID:NUUJhBkKdNIKU
最近NFLとNHLが日本来なくてさみしい
723: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:35:58.39ID:0mOmixBs0NIKU
頭お花畑すぎやろ
731: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:36:27.86ID:BA4luggG0NIKU
>>703
一応
野球というスポーツの存在は知ってるんやな 732: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:36:31.05ID:ENoR6oP10NIKU
これボルトが世界新出したとこやんけ!
737: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:36:56.14ID:KTZjbxdNdNIKU
イギリスは昔のロッテの連敗も賭けの対象にしてたからな
745: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:37:24.12ID:RBrWNU/P0NIKU
>>700
これは野球の簡易版みたいなやつなんやろか
フットサルとサッカーみたいな感じなんかな >>732
ボルトで検索しようとしたらアニメが出てきて哀しい 747: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:37:29.83ID:iGXaJs5Y0NIKU
エドシーランだって英国人だけど野球好きみたいだし普及する可能性はある
748: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:37:33.57ID:VMnjylgY0NIKU
なんでマーがイギリス行くの?詳しい人教えて
749: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:37:42.11ID:R5yFD3Uz0NIKU
ヨーロッパとかガチれば野球も強そうだけどな
野茂とバッテリー組んでたピアッツァとかイタリア系の選手やった気がするし
750: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:37:42.53ID:BA4luggG0NIKU
>>723
メジャーは金使って普及活動する気あるだけマシやん
世界第二位の日本は何にもしてないのに 756: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:09.59ID:iPrr+ukq0NIKU
なんでイギリスで人気ないんやろな
アメリカ白人と同じ民族なのに
>>716
日本出ない試合とか2000円で席移動が治外法権になるレベルやしな 758: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:14.87ID:uFclwKf50NIKU
昔ヤンキースタジアムでサッカーの試合やってたな
759: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:20.84ID:OAv08fpl0NIKU
>>660
打たれることが投手にとって名誉だった頃のあれやな 760: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:23.15ID:ENoR6oP10NIKU
761: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:29.12ID:Vr8quA1p0NIKU
762: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:30.56ID:4MtYb6WL0NIKU
>>703
フーリガンて映画でも
「ベースボール?ああ、おかまのスポーツだろ?」
てセリフがあるな
実際棒でキンタマ弾いてるししゃあない 764: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:39.09ID:IxkkVFTmdNIKU
>>750
日本だってアフリカに不要になったボールやバット、グローブを送りつけるような活動はやっとるぞ 765: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:39.70ID:WnKmP9JM0NIKU
まぁ今回見に来てくれる人らは
本当に野球が好きだった人やろ
来年以降もやるけどどうなるか
766: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:41.26ID:GLghRl0v0NIKU
ブリカスってヤジひどいのか?
767: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:38:46.64ID:ekGSov4V0NIKU
サウサンプトン吉田も観戦するかな
下柳と親戚の
772: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:39:04.27ID:wrsQZjHn0NIKU
>>703
イギリスって最近ボクシングの人気が上がってきてンだべ?
アンソニージョシュアってイギリス人だっけ 773: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:39:05.33ID:M2qdRPm/0NIKU
>>756
アメリカも自国のスポーツしか興味ないやろ 774: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:39:19.49ID:hzH3u9Up0NIKU
>>731
クリケットがあるから
それに似たスポーツで野球ってのがあるでってくらいは知ってるやろなそりゃ >>760
いまやっとたどり着いたけど世界新マジやん
今はロンドンで四番目に強い雑魚クラブのホームや 778: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:39:32.46ID:R5yFD3Uz0NIKU
>>721
オードリーとか相武紗季使って日本テレビがゴリ押ししてたけど少しも流行らんな 785: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:39:52.83ID:RBrWNU/P0NIKU
野球って初めて見ておもろいなぁってなるんやろか
乱打戦になった方がおもろそうやけど炎上するまーくんは見たくないなぁ
786: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:39:57.63ID:RhegzJyW0NIKU
>>750
アジアシリーズやめたときはがっかりしたわ 788: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:02.83ID:STY6OLNodNIKU
>>721
日本人はガチムチ嫌いやからしゃあない
あとはよくわからん競技も基本興味ないしな
スポーツ好きじゃないのは日本の難点や 793: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:16.01ID:jhZmhArRaNIKU
>>762
一方でアメカスはサッカーを「育ちの良い女の子向けのスポーツ」と言った 797: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:22.53ID:Efner2rX0NIKU
>>703
フェンウェイパークの前でサッカー詳しいですか?
って聞いたら全く同じ反応が返ってくるよ 798: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:25.09ID:WnKmP9JM0NIKU
今時3時間超えるスポーツなんて流行らないねん
バスケもサッカーも長くても150分やで
逆に野球もそれぐらいになれば見る人も増える
バスケサッカーとは季節違うから
可能性は十分ある
801: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:42.33ID:H86qVO7ldNIKU
今年日本でやるラグビーW杯も客入るかどうか分からんな
>>749
しかしドイツやイタリアあたりでも人口は数千万しかおらんぞ
新規参入競技は難しいんちゃうか 803: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:54.01ID:lJ2zWPW/dNIKU
日本でもアメフトホッケーで何万か埋まったしそら埋まるやろな 次があるかはまだ分からんが
805: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:56.83ID:shabdnROdNIKU
>>773
女子ワールドカップは既に今季MLBベストを超えたよ
決勝まで行けばNBAファイナル並みの全米視聴率が取れそう 806: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:40:59.18ID:Zg2KoDIy0NIKU
811: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:41:15.04ID:o4Zj28cv0NIKU
ハリウッド映画とか見てると野球要素割と多いよな
バットとか当たり前のように武器に使われてるし
知名度はそれなりにあるんやしもっと人気になってもいいはずや
819: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:41:40.89ID:9YDTDaTT0NIKU
ドイツ系アメリカ人メジャーリーガー
ベーブ・ルース 殿堂入り
ルー・ゲーリッグ 殿堂入り
メル・オット 殿堂入り
ホーナス・ワグナー 殿堂入り
カール・ハッベル 殿堂入り
ウォーレン・スパーン 殿堂入り
デューク・スナイダー 殿堂入り
マイク・シュミット 殿堂入り
ポール・モリター 殿堂入り
カル・リプケンJr. 殿堂入り
ジョン・スモルツ 殿堂入り
チャーリー・ゲーリンジャー 殿堂入り
ボビー・ドーア 殿堂入り
チャック・クライン 殿堂入り
トレバー・ホフマン 殿堂入り
ロジャー・クレメンス
オーレル・ハーシュハイザー
カート・シリング
マーク・バーリー
ロイ・オズワルト
ビリー・ワグナー
マックス・シャーザー
ザック・グレインキー
ジョー・マウアー
ベン・ゾブリスト
ポール・ゴールドシュミット
ダラス・カイケル
マディソン・バンガーナー
スティーブン・ストラスバーグ
トレバー・バウアー
820: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:41:41.46ID:ZrhobeUQ0NIKU
ガンガン飛翔してエゲレス人を喜ばせたれ
821: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:41:46.51ID:Efner2rX0NIKU
ファウルボールで死人でそう
827: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:42:06.27ID:Y5HoRDv10NIKU
829: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:42:07.62ID:Vr8quA1p0NIKU
>>801
あんだけ、ゴリ押ししてるしスカスカならチケットばら撒くやろ 830: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:42:08.60ID:lJ2zWPW/dNIKU
832: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:42:21.66ID:SvnXEz2R0NIKU
野球よりクリケットが上やからな
インドなんか凄いで
833: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:42:35.49ID:0/G/bAcV0NIKU
834: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:42:39.71ID:xpW+DVMY0NIKU
>>797
神宮の前でラグビーとか好き聞いたらどうなんねやろ 841: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:07.72ID:RJdYMsifaNIKU
>>811
ハリウッドてアメリカなんやから当たり前じゃねえの?? >>811
キングギドラがフェンウェイ・パークをぶっ壊すシーンはスカッとした 843: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:11.67ID:r5QdFZ08dNIKU
ドイツでもやってくれ
ケプラーのおるツインズで
844: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:14.66ID:MeHIMqTTaNIKU
ハリーケインに野球やってもらえば人気でる
845: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:24.59ID:BA4luggG0NIKU
>>832
インドのクリケットプレーヤーが年俸10億円だらけで草
1か国で成立してしまっとる 847: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:27.77ID:Efner2rX0NIKU
850: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:31.65ID:quLsEned0NIKU
おまえらMLBなんか詳しくないやろ
興味もないのに語らないでくれな
MLB毎回ゴミみたいな内容やわ
851: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:37.12ID:ENoR6oP10NIKU
852: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:37.18ID:pjIyKbtC0NIKU
マーを先発にすることでホームランばかばか打つ試合にしてイギリスに野球の楽しさ伝えたいんやろなぁ
853: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:41.00ID:0mr0z2ipdNIKU
リベラだっけジーターだっけ
マクークソはやってくれると信じてる
854: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:41.99ID:Y1KnBbOAdNIKU
日本は韓国台湾と協力してなんとかして中国に野球広めるべきや
あんだけ広いんやしできないこたぁないやろ
855: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:44.22ID:RBrWNU/P0NIKU
856: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:43:45.66ID:iPrr+ukq0NIKU
田中ブリカスの客に差別ジェスチャーされそう
>>766
やらかした選手に対する野次の歌がひどい
解任してほしい監督がいると飛行機借りて「ベンゲルout」という横断幕が飛んだりする 860: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:01.02ID:WnKmP9JM0NIKU
昔の野球も150分ぐらいで終わったんだよ
元祖クローザーの宮田なんて8時半の男って呼ばれてたし
863: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:09.90ID:R5yFD3Uz0NIKU
日本人って結局 柔よく剛を制すみたいな精神が好きやからパワーで圧倒するみたいなスポーツ嫌いなんやろな
採点競技もやたら好きだよな
868: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:22.53ID:RBrWNU/P0NIKU
甲子園でクリケットの試合あるとしてもよっぽど気候よくてよっぽど安くないと見に行かん気がする
872: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:27.77ID:JxG23V/I0NIKU
>>797
アメリカ人は女子サッカーめちゃくちゃ好きやぞ 873: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:28.07ID:BA4luggG0NIKU
>>844
リーグでも国際試合でも抜群の成績残してるのに
なぜか人気無いハリーケインと菅野 875: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:34.04ID:8bD2h68m0NIKU
>>567
バスケが強いのはでかい人材が豊富なおかげか >>841
全世界を意識して作る時は伝わるかどうかクッソ気にするで
音楽もそう
反面、国内ローカルではニッチ爆発や 880: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:54.25ID:yTg36z640NIKU
野球初めて見る人にMLBのテンポはきついやろな
高校野球くらいじゃないと
882: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:44:55.01ID:bg/QJ9vt0NIKU
始球式は誰がやるんや?
MLBは営業力やべえなあ
>>854
サッカーでボールに22人集まらないのが奇跡と言われる国民性ですし 886: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:45:32.26ID:BXLopf+20NIKU
>>703
街ゆくイギリス人は白人とは限らん時代になったんやな 888: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:45:36.18ID:N3Dm6Ooz0NIKU
890: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:45:45.92ID:hzH3u9Up0NIKU
>>880
ガチ試合じゃなくてエキシビションのがよかったかもな 893: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:45:48.21ID:shabdnROdNIKU
>>845
クリケットはインドのIPLで最高年俸は約2億円
シーズンが7週間の短期契約しかないから年換算で10倍近くの平均年俸5億円とかで出してるだけ 897: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:46:00.63ID:/CDTIzvU0NIKU
>>798
高校野球並みの投球テンポにしたらええのに サッカー発祥の地で大嫌いな野球が満員ってサカ豚人生45年でもっとイラつく2日間だろ
ウェンブリーでやれや
903: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:46:40.74ID:RBrWNU/P0NIKU
>>897
サイン交換ワイヤレスイヤホンにしたらそんくらいでできんやろか 905: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:46:45.87ID:lu1upiax0NIKU
これ半分サッカーへの冒涜やろ
909: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:46:54.26ID:Efner2rX0NIKU
>>872
女子サッカーも盛り上がるのはW杯のときだけ
五輪の時だけ盛り上がる水泳とかと一緒 912: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:46:59.47ID:GVVvNb8mHNIKU
エミレーツかスタンフォードブリッジかウェンブリーのどれかなのかと思ったらいずれでもないのか
ロシアとか東欧で野球流行ったら160キロ投手たくさん出てきそう
現にスタルヒンの例があるし
919: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:47:16.81ID:BA4luggG0NIKU
>>903
独立リーグでアップルウオッチ導入を試してるな 920: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:47:19.97ID:0mr0z2ipdNIKU
ぶっちゃけ始めて見る人に楽しさ分からせるならスピードスター見せた方がええやろ
ホームランはいきなりボカーンいうてベース回ってるだけやし
928: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:47:40.11ID:hzH3u9Up0NIKU
931: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:47:53.68ID:SRyl7W04xNIKU
いまヤンキースのエースは田中なの?
932: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:47:57.07ID:OotOriLQ0NIKU
世界の中心かつ頂点の国であるアメリカの中心であるニューヨークにあるもっとも人気と由緒あるチームのヤンキースの中でもエースという頂点に立つ男、それが田中
933: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:47:57.31ID:RBrWNU/P0NIKU
>>919
なにそのおもろそうな話し
全然知らんかったググってくるわ 936: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:48:15.51ID:/CDTIzvU0NIKU
937: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:48:24.22ID:SvnXEz2R0NIKU
938: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:48:32.28ID:HIpiSsyu0NIKU
944: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:48:57.19ID:QBqdvdIW0NIKU
はじめて見る層もおるんやろうからマークソ燃えてくれてええで
乱打戦の方がええやろ
946: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:49:03.25ID:PAziqkP7dNIKU
>>932
に勝ったてょのいる日ハムが頂点てことでええか? 948: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:49:13.96ID:83Ec9Q4vpNIKU
NPBは日本国内でもいらないバットやグローブ配ればいいのに
954: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:49:28.33ID:R5yFD3Uz0NIKU
>>798
スピードアップ賞常連の巨人と中日の試合とか毎日流せばいけるやろ 955: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:49:39.22ID:bwKaZnpp0NIKU
>>886
ロンドンの人口比だと白人半分以下やからな 958: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:50:03.47ID:SvnXEz2R0NIKU
脳筋ブリカスに田中のピッチングは一番合わない
962: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:50:11.70ID:PAziqkP7dNIKU
売店のホットドッグまずくなりそう
965: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:50:28.12ID:uNzPR6xa0NIKU
972: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:50:46.79ID:hzH3u9Up0NIKU
8万人って逆にめっちゃ野球詳しい人が揃ってそ滅多に試合ないからイギリスの野球ファンはみんな来る
975: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:50:50.17ID:oE43XaMrpNIKU
977: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:50:57.35ID:R5yFD3Uz0NIKU
>>928
足でせこせこ稼いだ内野安打をロンドンで見せたらダメでしょ 984: 風吹けば名無し :2019/06/29(土) 20:51:46.36ID:zp3H4RVo0NIKU
現地チームと一回戦ってレベルの差を見せつけたれや
差があると凄さが分かりやすいぞ
【広告】
【最新記事】